literature & arts

Thurber 現代イソップ

2017年5月9日 火曜日 晴れ

James Thurber 現代イソップ (Fables for our time, 1940) 福田恆存訳 福田恆存飜訳全集第一巻・ワイルド篇 文藝春秋 平成四年

20 鳥と狐
教訓 鶯の、狐による、狐のための統治、そはこの地上より抹殺せらるべし(サーバー、同書、p20)

サーバー(1894-1961)は現代アメリカにおけるもっとも人気のある漫画家として、ピーター・アルノーと並称される。・・外向的であり、社会的であり、現実の直接的な諷刺にアルノーの特徴があるとすれば、サーバーのはうはあくまで内面的であり、心理的であり、潜在意識の定著にその特徴がでている。絵も前者においては線が太く、むしろ面の構成や量感の表現にたくみであるが、後者はほとんど線だけで、それも繊細で、すこぶるリズミカルである。(福田恆存、「現代イソップ」あとがき、同書、p639) 

ぼくはなまなかのアメリカ文学の大作よりは、サーバーのコントや漫画のはうを、はるかに愛してゐる。(福田、同上、p641)

補註 福田恆存氏の全集を図書館で見つけて借りてきた。これから追々読んでみたいと思っている。「私の国語教室」を読んで以来、福田氏のように旧漢字・歴史的仮名遣いで文章を書きたいと思い、一時は入力変換ソフト「松茸」も導入してトライしていた時期もあったが、ここ数年はMac/ATOKのシステムで入力しているので、旧漢字が候補に出てこないし、歴史的仮名遣いを出力するには多くの困難を伴う。このウェブサイトでの引用は、残念ながら、ほぼ新仮名遣い・簡略当用漢字体とさせていただくことをお詫びし、ご了解いただきたい。

さて、上記の「鳥と狐」のお話は、現代の私たちが一読すると、シオニズム運動とイスラエルのパレスチナへの入植などを諷刺しているものと想像される。しかし、1940年発表という年代を考慮すれば、当時のドイツによるチェコスロバキアの一部(ズデーテン地方)併合などを連想すべきお話のようである。

**

James Thurber 名詩に描く (Famous Poems Illustrated, 1940) 福田恆存訳 福田恆存飜訳全集第一巻・ワイルド篇 文藝春秋 平成四年

ベン・ボルト トマス・ダン・イングリッシュ
君は覚えているかい、かはいいアリスを、・・・(中略)・・・
そしてあの頃の学校の同級生で生きてゐる者は
 今では君と僕だけさ。(サーバー漫画、同書、p633-638)

**

*****

********************************************

RELATED POST