literature & arts

Dickens, Our Mutual Friend (3) ディケンズと階級意識

2017年7月19日 水曜日 曇り

Charles Dickens, Our Mutual Friend, Penguin Classics, 1997 (First published in two volumes 1865)

“・・・I repeat the word. This lady. What else would you call her, if the gentleman were present?” ・・・ “I say,” resumes Tremlow, “if such feelings on the part of this gentleman, induced this gentleman to marry this lady, I think he is the greater gentleman for the action, and makes her the greater lady. I beg to say, that when I use the word, gentleman, I use it in the sense in which the degree may be attained by any man. The feelings of a gentleman I hold sacred, and I confess I am not comfortable when they are made the subject of sport or general discussion.” (ibid, p796)

**

オーウェル「チャールズ・ディケンズ」オーウェル評論集 小野寺健編訳 岩波文庫 赤262-1(訳本は1982年)

「たがいの友」のユージン・レイバーン(怠惰な弁護士)とリジー・ヘクサムの物語は、およそ階級的偏見(補註:小説の作者の階級的偏見・階級意識のこと;小説の舞台となっている社会のそれのことを指しているのではない)とは無縁で、きわめて写実的に描かれている。・・・(中略)・・・ リジーは迫ってくるユージンに怯えるあまりたしかに彼らの許から逃げ出しはするけれども、彼らを嫌っているようには見えない。ユージンは彼女に惹かれるが、良識のせいで誘惑には踏み切れず、自分の家のことを思うと結婚する勇気もない。結局二人は結婚するものの、これで損をするのはトゥエムロウ氏くらいのもので、それも二、三、晩餐会の約束がフイになる程度にすぎず、誰一人この結婚で不幸になるものはいない。どこをとっても、いかにも現実の生活にありそうなことばかりである。(オーウェル、同訳書、p99-100)

ところがこれが逆となると、つまり貧しい男が自分より「上の」女に野心を抱くとなると、ディケンズはとたんに中産階級的な姿勢に退いてしまう。彼は、女(平凡な女でなく立派な女である)は男より「上」だという、ヴィクトリア朝的な考えかたがわりあいに好きなのだ。ピップはエステラが自分より「上」だと思い、・・・(中略)・・・、「二都物語」のルーシー・マネットは弁護士シドニー・カートンより「上」である。この中には「上」といっても単に道徳的な意味の場合もあるが、社会的にも上のこともある。ユライア・ヒープがアグネス・ウィックフィールドとの結婚をもくろんでいると知ったときのデイヴィッド・コッパーフィールドの反応は、まぎれもなく階級意識に由来している。 (オーウェル、同書、p100)

**

*****

********************************************

RELATED POST