2010年5月20日
昨夜は風雨の声。今朝も風を伴う雨。それでも小降りなので、レインジャケットを引っかけて歩いて出かけることにした。
18丁目の手前で桃の花を見つけた。
サイクリングロードに沿って18丁目辺りの花壇は素敵で、コマクサ、オダマキ、タイツリソウ(ケマンソウ)、ヒトリシズカなど今の季節の奥ゆかしい花たちが並んで咲いている。ヒトリシズカの葉っぱは雨に濡れて一層輝いて見える。
八重桜も咲き始めている。
大谷地に引っ越してきて最初の秋、厚別川沿いに桜ふうの並木を見つけて、来年の春には杏系の花が咲くのだろうな、その頃には見に来たいものだと思ったのを覚えている。この辺りに、このピンクの八重桜がとても多く並木に使われているのを思うと、おそらくは厚別川沿いもこれと同じ八重桜ではないかと思うようになった。残念ながら、それから3度目の春を迎えるというのに、この季節に厚別川沿いを探索していない。今週は、できればそこまで歩いてみたいと思う。
公園を縁取るように並木に使われているのがピンクの八重桜。樺の木や桂の木の新緑も雨に濡れて美しい。
***
以上、2010年5月20日付けWEBページより再掲
********************************************