culture & history 民主主義とは何なのか 2023年9月19日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年9月19日 火曜日 曇り時々強い雨 長谷川三千子 民主主義とは何なのか 文春新書191 平成13年 ・・人間の不和と傲慢の心とを煽りたて、人間の理性に目隠 …
culture & history 学校が教えてくれない戦争の真実:日本は本当に「悪い国」だったのか 2023年8月28日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年8月28日 月曜日 曇り(暑さは少しだけ和らぐ。それでもお昼頃は29.5度で蒸し暑い) 丸谷元人(まるたにはじめ) 学校が …
culture & history 一六世紀、コサックの下では「ウクライナ」は祖国という意味を込めた政治的、詩的な言葉となった。 2023年8月14日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年8月14日 月曜日 曇り時々雨(時に強く降る) 午前中、30度台の猛暑の中で畑仕事。午後〜夕方は強い雨のため事務仕事など。 …
culture & history 日本の神々は人間と同じように労働をする。 2023年6月30日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年6月30日 金曜日 曇りのち雨 補註: 長期間の農作業、働き続きの合間の一段落、雨の日に久しぶりの読書ノートの記入である。 **************** …
culture & history ミトロヒン文書 KGB工作の近現代史 2023年3月21日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年3月21日 火曜日 曇り 山内智恵子(江崎道朗・監修) ミトロヒン文書 KGB工作の近現代史 ワニブックス 2020年 ** ミトロヒンは、KGBの …
culture & history 「ヴェノナ」解読文: 驚くほど多くの数のアメリカ政府高官がソ連とつながっていた。 2023年3月19日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年3月19日 日曜日 腫れ ジョン・アール・ヘインズ&ハーヴェイ・クレア 中西輝政監訳 ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパ …
culture & history 全員にひとしく共通していえる特徴は、仏像の夢みるようなおだやかさーーあの愛も憎しみもなにも示さず、わずかに心の静謐のみを示すあの特別なおだやかさである。 2023年2月27日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年2月27日 月曜日 晴れ 小泉八雲著/平川祐弘編 小泉八雲名作選集 明治日本の面影 講談社学術文庫943 1990年(原著 …
culture & history KGB/MI6・冷戦の二重スパイ Oleg Gordievsky 2023年2月26日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年2月26日 日曜日 雪 ベン・マッキンタイアー 小林朋則訳 KGBの男 冷戦史上最大の二重スパイ 中央公論社 2020年( …
culture & history スターリンの秘密工作員 2023年2月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年2月24日 金曜日 曇り 江崎道朗 日本は誰と戦ったのか コミンテルンの秘密工作を追求するアメリカ 新書版 ワニブックスPLUS新書251 2019年 …
catastrophe When a "bomb" is finally available, it might perhaps, after mature consideration, be used against the Japanese. 2023年2月1日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年2月1日 水曜日 午後から雪しんしん 岡井敏 「原爆は日本人には使っていいな」 早稲田出版 2010年 ・・もちろ …
culture & history いざという時が来てコミンテルン中央の指令が発せられたら内戦に突入し、ブルジョワジーの政権を倒して武力で権力を奪取しなければならない。それがコミンテルン加盟条件に課せられた義務なのである。 2023年2月1日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年2月1日 水曜日 曇り 江崎道朗 コミンテルンの謀略と日本の敗戦 PHP新書1108 2017年 ** ・・ …
culture & history ロシアの二重信仰:土着の神々は、少しずつキリスト教の聖人と合体させられていった。 2023年1月30日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年1月30日 月曜日 晴れ・窓越しに暖かい陽射しの良い天気・今朝の最低気温マイナス19℃、最高気温マイナス3℃(14時現在)・・と …
culture & history 大北方戦争: スウェーデン王カール12世とロシアのツァーリ・ピョートル1世がバルト海の覇権を賭けて衝突。 2023年1月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. バルト帝国(1560年 - 1815年)Map showing the development of the Swedish Em …
community 共同体を否定して民族的価値よりも普遍的価値を上位に置くリベラリズムは、結局「道徳」を喪失する運命にある。 2023年1月16日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年1月16日 月曜日 雪 馬渕睦夫 リベラルの自滅 「日本再発見」講座III KKベストセラーズ 2017年(平成29年) …
culture & history ナポレオン戦争の真の勝利者は、ロスチャイルドを筆頭にしたユダヤ国際金融勢力。 2023年1月8日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年1月7日 土曜日 馬渕睦夫・渡部惣樹 釈明史観からは見えない謀略と捏造の二〇〇年戦争 ウクライナ戦争と米国衰退の根源 徳間 …