community 右往左往するたびに、より深い米国政治のダイナミズムが見えてくる。 2020年12月15日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年12月15日 火曜日 晴れ 以下は、田中宇さんの2020年12月15日付けの記事から引用。田中宇さん: http:/ …
community 理性的なナショナリズム(国民主義・国を思う公共心)の必要 2020年10月14日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年10月14日 水曜日 午前中は曇り、お昼から午後は曇り時々雨 小浜逸郎 13人の誤解された思想家 西欧近代的価値観を根底か …
community 国民主義としてのナショナリズム 2020年9月29日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年9月29日 火曜日 快晴 小浜逸郎・ことばの闘い 200916付け 東京愛と愛国心とナショナリズム https://blog.goo.ne.jp/koham …
community だらだらと老い、だんだんに死んでいく。それがある年齢に達したふつうの人のふつうの生き方というものであろう。 2020年9月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年9月24日 木曜日 晴れ 小浜逸郎 死にたくないが、生きたくもない。 幻冬舎新書 2006年 老いや死に対する振る …
community 「うるせえな」「親なんか死んじまえ」 2020年8月30日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年8月30日 日曜日 雨(一日中続く雨) 小浜逸郎 可能性としての家族 ポット出版 2003年(オリジナルは1988年) ・・私たちが成長の自然過程として思 …
community デタラメが世界を動かしている。 2020年7月4日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年7月4日 土曜日 晴れ 小浜逸郎 デタラメが世界を動かしている PHP研究所 2016年 ・・この種のことは世界史の至るところに転がっているでしょう。私たち …
community 無限の弁証法的運動過程としての「全体と個」 2020年6月28日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年6月28日 日曜日 雨時々曇り 小浜逸郎 日本の七大思想家 幻冬舎新書288 2012年 無限の弁証法的運動過程としての「全体と個」 ・・ここ …
community 全体主義はむしろ民主主義の只中から発生している。 2020年6月16日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 小浜逸郎 倫理の起源 ポット出版 2019年 ・・歴史の教えるところによれば、全体主義は、多くの場合、むしろ民主主義の只中からこそ …
community 道徳はどのように立ちあがるか:悪の定義 2020年6月15日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年6月15日 月曜日 曇り時々雨のち夕方から晴れ 小浜逸郎 倫理の起源 ポット出版 2019年 「悪」の概念とは何か? そのつどその時々の共同性からの排 …
community 現代における介護と死:上野さんを始発点とする家族小史 2020年6月15日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年6月15日 月曜日 曇り時々雨 上野誠 万葉学者、墓をしまい母を送る 講談社 2019年 己を始発点とする家族小史、 …
community 父親として生きるには 2020年6月12日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年6月12日 金曜日 曇り 小浜逸郎 人生と向き合うための思想・入門 洋泉社 1996年 ・・私は、自分や自分の家族のことだけを考えるエゴイズムに、必ず肯定と …
community これから家族をつくるなら:共同体主義と個人主義との両方に対して、第三の立場としての家族主義 2020年6月12日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年6月12日 金曜日 曇り 小浜逸郎 人生と向き合うための思想・入門 洋泉社 1996年 ・・個人主義という場 …
community 日本はどこへ行く?:絶えざるよりよいものへの道。 2020年5月8日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. ≪日本はどこへ行く?・・私たち自身が、私たちの一人一人が他の世界との競争に耐えうる力をもたねばならないのだ。世界のなかで民族として国家とし …
community 現代にあふれているのは、親にさえ愛してもらえず、絶望を抱えている人々の群れである。 2020年3月16日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年3月16日 月曜日 晴れ 岡田尊司 死に至る病:あなたを蝕む愛着障害の脅威 光文社新書 2019年 ** ・ …
agriculture 「農業を株式会社化する」という無理:これからの農業論 2020年3月13日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年3月13日 金曜日 曇り 内田樹(たつる)・藤山浩・宇根豊・平川克美 「農業を株式会社化する」という無理:これから …