community 結婚という決意 2021年8月20日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年8月20日 金曜日 晴れ 小浜逸郎 結婚という決意 PHP研究所 2007年(1992年・草思社から出版された「人はなぜ結婚するか」を改訂・改題したもの) …
community 学校からの逸脱は当然 2021年8月20日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年8月20日 金曜日 晴れ 小浜逸郎 子どもは親が教育しろ! 草思社 1997年 ・・「大人−子ども」関係のあり方は、歴史的につくられるものだ。・・「学校」と …
community 自分がかつて「子ども」をどのようによく生き、そして今もどのように「子ども」とよく生きているか?、という自問をくり返すこと。 2021年5月27日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年5月27日 木曜日 曇りのち午後から雨 小浜逸郎 方法としての子ども ポット出版 2006年(オリジナルは1987年・大和 …
community ルソー社会契約論の「一般意志」の帰結 2021年5月23日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年5月23日 日曜日 雨 佐々木啓思 国家についての考察 飛鳥新社 2001年 ・・さてこのルソーのロジックをつきつめていくとどうなるだろうか? 国家は契約 …
community 江戸時代の民衆社会は、国家的次元の出来事に左右されない強固な自立性を備えていた。 2021年3月13日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年3月13日 土曜日 曇り・暖かくなってきた・雪解け。 渡辺京二 近代の呪い 平凡社新書 2013年 ・・幕末の民衆社会 …
community ウソを垂れ流し続けて高給が取れる――これはいったいなんでしょうか。 2021年3月10日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年3月10日 水曜日 今朝も雪 小浜逸郎 2018年12月20日付けのブログ「なぜ間違った権力と知がまかり通るのか」より<以下 …
community 若者に恋愛や結婚のインセンティヴを与えるような政策を! 2021年3月6日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年3月6日 土曜日 小浜逸郎さんの2021年3月3日付けの「少子化とコロナ」の記事より<以下引用> https://blog …
community 鐸木能光さんの日光かわず庵雑記帖・「幸せビンボー術」:「ウィズコロナ時代」の生き方について。 2021年1月20日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年1月20日 水曜日 晴れ 以前、https://quercus-mikasa.com/archives/11199 …
community 右往左往するたびに、より深い米国政治のダイナミズムが見えてくる。 2020年12月15日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年12月15日 火曜日 晴れ 以下は、田中宇さんの2020年12月15日付けの記事から引用。田中宇さん: http:/ …
community 理性的なナショナリズム(国民主義・国を思う公共心)の必要 2020年10月14日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年10月14日 水曜日 午前中は曇り、お昼から午後は曇り時々雨 小浜逸郎 13人の誤解された思想家 西欧近代的価値観を根底か …
community 国民主義としてのナショナリズム 2020年9月29日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年9月29日 火曜日 快晴 小浜逸郎・ことばの闘い 200916付け 東京愛と愛国心とナショナリズム https://blog.goo.ne.jp/koham …
community だらだらと老い、だんだんに死んでいく。それがある年齢に達したふつうの人のふつうの生き方というものであろう。 2020年9月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年9月24日 木曜日 晴れ 小浜逸郎 死にたくないが、生きたくもない。 幻冬舎新書 2006年 老いや死に対する振る …
community 「うるせえな」「親なんか死んじまえ」 2020年8月30日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年8月30日 日曜日 雨(一日中続く雨) 小浜逸郎 可能性としての家族 ポット出版 2003年(オリジナルは1988年) ・・私たちが成長の自然過程として思 …
community デタラメが世界を動かしている。 2020年7月4日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年7月4日 土曜日 晴れ 小浜逸郎 デタラメが世界を動かしている PHP研究所 2016年 ・・この種のことは世界史の至るところに転がっているでしょう。私たち …
community 無限の弁証法的運動過程としての「全体と個」 2020年6月28日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2020年6月28日 日曜日 雨時々曇り 小浜逸郎 日本の七大思想家 幻冬舎新書288 2012年 無限の弁証法的運動過程としての「全体と個」 ・・ここ …