philosophy よい学問に接するためのポイント 2023年8月14日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年8月14日 月曜日 曇り時々雨 小浜逸郎 新しい『学問のすすめ』まだMMT現代貨幣理論を知らない貧困大国日本 徳間書店 2020年 よい学問に接するための七 …
biography 不安定な愛情の中で育った人には、傷痕や生癒えの傷が残っている。それがその人の人生を微妙に狂わせ、損な選択をさせ、弱さや脆さの原因となる。 2023年4月26日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年4月26日 水曜日 雨 岡田尊司 父という病 ポプラ新書 2015年(オリジナルは2014年ポプラ社単行本) 岡田尊 …
literature & arts 太宰治と山本周五郎: 単なる人生肯定ではなく、虚無に通じる絶望と諦念をふまえての、人間讃歌である。 2023年4月2日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年4月2日 日曜日 曇り 奥野健男 山本周五郎 創樹社 1977年 ・・ぼくは、自分の人生のほかに、より真実で純粋な人 …
philosophy 哲学や思想は、人々が抱く「幸福への関心」との間に絶えず開かれた接触を維持するものでなくてはならない。 2023年4月1日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年4月1日 土曜日 曇り時々小雨(暖かかったり、寒かったり) ・・思想的な物書きとしてのキャリアをそこそこ積んできてこの年 …
literature & arts 心理学は両刃の剣: 心理学からは、なんでも都合のいい結論が引き出せる。問題は、心理学をだれがどう用いるかにある。 2023年2月9日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2023年2月9日 木曜日 晴れ ドストエフスキー 亀山郁夫訳 カラマーゾフの兄弟4 光文社古典新訳文庫 2006年(原作は1879 …
culture & history 真保守・現実保守・生活保守と経済政策 2022年9月1日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2022年9月1日 木曜日 宮崎正弘 日本の保守 やまと魂をつくった思想の系譜 ビジネス社 2022年 経済問題の論戦は・・、大枠でとらえ直せばグローバリズムvs.ナ …
culture & history 保守の三つのカテゴリー: 真保守、現実保守、生活保守 2022年9月1日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2022年9月1日 木曜日 曇り一時雨(今日も午後に一時、強い雨が降った) 宮崎正弘 日本の保守 やまと魂をつくった思想の系 …
culture & history マルクス主義の成立過程:マルクス主義の源流 2022年3月28日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2022年3月28日 月曜日 曇り(雪解け進む。札幌の歩道ではすっかり雪が解けて、冬靴が必要なくなってきた。) モルデカイ・モーゼ著 久保田政男訳 あるユダヤ人の懺悔 日本 …
community よい学問とは?: 普通の生活者の安寧と仕合わせを保障してくれる考え方を提供するのが、「よい学問」である。 2021年12月28日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年12月28日 火曜日 晴れ 小浜逸郎 新しい『学問のすすめ』 まだMMT(現代貨幣理論)を知らない貧困大国日本 徳間書店 …
community 「大衆個人主義」克服のために 2021年12月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年12月24日 金曜日 曇り 小浜逸郎 人はひとりで生きていけるか PHP研究所 2010年10月29日発行 共同性を破壊する亡国の「制度改革」 …
community 「自己」なるものも「他者を介して」こそはじめて存在しうるのであり、はじめから関係存在・共同体存在として人間を把握することが人間考察の基本なのだ。 2021年12月23日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年12月23日 木曜日 晴れ 小浜逸郎 人はひとりで生きていけるか PHP研究所 2010年10月29日発行 ・・「 …
life マイナスはマイナスと肯定して、のびのびと生きなさい。 2021年12月13日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年12月13日 月曜日 晴れ 福田恆存 私の幸福論 ちくま文庫 1998年(1979年高木書房版をテキストとした。オリジナル …
community もし解決困難な問題があるなら、その解きほぐしの原理にしたがった、こんなふうにしてみたらどうだろうという提案を出して、なるべく多くの人を説得することだ。 2021年12月13日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年12月13日 月曜日 晴れ 小浜逸郎 対話編①「フェミニズム問題」とは何だったのか。 対話編② フェミニズムの旗手たちを論 …
community 自分がかつて「子ども」をどのようによく生き、そして今もどのように「子ども」とよく生きているか?、という自問をくり返すこと。 2021年5月27日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年5月27日 木曜日 曇りのち午後から雨 小浜逸郎 方法としての子ども ポット出版 2006年(オリジナルは1987年・大和 …
mathematics さらに決定不可能性について。付録:双対について。 2021年3月19日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2021年3月19日 金曜日 曇り(時に雨、時に雪、時に青空) レイモンド・スマリヤン 長尾確・田中朋之訳 決定不能の論理パズル ゲー …