歴史のこころ 南氷洋の「洋」 2014年3月8日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 南氷洋の「洋」 2010年3月8日 今回のブログ・シリーズでは、ただ日々の雑感を書き留めるという日記の記載以外にも、私が過去にWEBサイトに公表 …
学ぶこと問うこと K学園の評議員会に出席 2014年3月6日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2014年3月6日 木曜日 学校法人K学園の評議員会に出席 今日は、学校法人K学園の評議員会に出席してきました。中間学事報告、中間業務報告、決算見込報告などが行 …
学ぶこと問うこと 研究と子育ての両立(その2) 2014年3月6日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 以下、2010年1月29日付メールより引用(一部改変) ******************************************** C枝さま ご連絡いただ …
歴史のこころ 忘れ得ぬひと 2014年3月5日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2014年3月5日 水曜日 ロシアの声、日本語放送にて、 上記写真はクラムスコイの肖像と「見知らぬ女」。「ロシアの声 日本語放送」のWEBサイト Kramskoy.jpg より …
学ぶこと問うこと 研究と子育ての両立(その1) 2014年3月5日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 以下、2010年1月20日付けメールより(一部改変) ご出産、おめでとうございます。来月の復帰、心待ちにしております。 0歳児保育に関しては、良い保育園を見つけてスムー …
学ぶこと問うこと 税金を理解しよう 2014年3月5日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. <以下、2001年3月5日付けのWEBサイトより再掲> 2001年3月5日 月曜日 昨夜の雪であたりは白銀の世界。新雪は真っ白できれい。 ただし、横断歩道を渡ると …
まちかど紀行 謎の山作業 2014年3月4日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 札幌冬景色: 謎の山作業 午後3時、ミルクティーを飲みながら、ふと目線を挙げて眼の前の山を見る。すると、B小学校の裏手の山の一区画だけに雪がないことに気づいた。よく見ると梯子 …
まちかど紀行 小鳥の群像が舞い降りる 2014年3月3日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 札幌雪景色 小鳥の群像が舞い降りる 2010年3月3日 旧暦では桃の節句であるが、新暦かつ北海道では、桃の季節はまだずっと先。 南郷18の脇の公園で、ガードの上 …
まちかど紀行 厚別川を越える雪道 2014年3月3日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 札幌冬景色: 厚別川を越える雪道 2010年3月3日 地元の方々にはちょっと勝手すぎると思われるかも知れないが、雪国の冬はできれば(人々が苦しまない範囲で、、、)しっかり雪に …
language ヴォキャブラリー 2014年2月26日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 大学での講義 配付資料より 英文の読解 その1 ヴォキャブラリー 出典: 小西甚一 古文の読解 筑摩書房 ********************************** …
学ぶこと問うこと 質問のしかた 2014年2月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. ミニレクチャー: 質問のしかた その2 その研究で本当にチャレンジングなところはどこ? 2011年6月14日 改訂2011年8月2日 前回(質問のしかた その1 その …
culture & history 古代へのあこがれ 2014年2月24日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 古代へのあこがれ: 「ズッコケ中年三人組」を読んでの読書感想文 2006年1月24日 那須さんのズッコケシリーズ51冊目の本が出たと聞き、早速手 …
学ぶこと問うこと サイエンティストになろう! 2014年2月21日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. サイエンティストになろう! ----若い研究者・学生たちへ---- 2011年9月13日 改訂e版 (さらに…) …
culture & history 嵐の中を歩むガドルフ 2014年2月20日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 2012年9月13日。 朝、F先生にアポのメール。夕方17:30におうかがいするよう、返事。 ***** 藤永さんのブログより。<以下引用>「長い間、信用してきたガーディアンにガッ …
catastrophe 市民科学者として生きる 2014年2月20日 hamada3 https://quercus-mikasa.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_2564.jpg Be the change you wish to see in the world. 市民科学者として生きる: 人はどうしたら本当の科学者として生きていけるか 2014年2月20日 木曜日 島村英紀さんの「人はなぜ御用学者になるの …