2017年1月1日 日曜日 晴れ
語意メモ 難民vs移民
“難民”という単語は、法的に“戦争、迫害、あるいは自然災害から逃れるために自国を去ることを強いられた人”と定義されている。更に関連する単語“亡命希望者”は“政治難民として母国から去り、他の国への亡命を求めている人”と定義されている。三つ目が、フランシスコ・ローマ教皇と、2016年のドレスデンにおけるビルダーバーグ会議の双方が用いた、背後の概念が全く異なる単語、つまり“移民”という単語だ。移民は“仕事やより良い生活条件を探すため、ある場所から他の場所に移動する人”と正確に規定されている。戦争、政治的迫害や生命に危険な災害に関する言及は皆無だ。
明らかにそうではないものを、南部からEUへの移民と呼ぶことで、単語は、この移民の背後にある原因、つまりアメリカ-イギリス-フランスが引き起こした一連の戦争、石油、そして今やガス支配のための戦争、ヒラリー・クリントンが当初アラブの春と呼んだリビア、エジプト、チュニジア、シリアでの戦争を完全に曖昧にしている。過去十五ヶ月に、トルコからEUに流れ込んだ百万人以上の人々は移民ではない。彼らは戦争難民なのだ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-d0a4.html より引用。
オリジナル記事原文のurl:http://www.williamengdahl.com/englishNEO17Dec2016.php
定義:
“難民”: “戦争、迫害、あるいは自然災害から逃れるために自国を去ることを強いられた人”
“亡命希望者”: “政治難民として母国から去り、他の国への亡命を求めている人”
“移民”: “仕事やより良い生活条件を探すため、ある場所から他の場所に移動する人”
**
*****
********************************************