science

ある変異にだけ固定されているということは、選択の力がかかっていることを示す。逆に変異が多く見られるということは、選択の力が弱いということだ。

2025年3月15日 土曜日 曇り

北村雄一 ダーウィン「種の起源」を読む 化学同人 2009年

油断するとあふれかえる変異

 ある変異にだけ固定されているということは、選択の力がかかっていることを示す。逆に変異が多く見られるということは、選択の力が弱いということだ。この理解は正しい。そしてこれは「種の起源」に限らず彼の他の著作あるいは考えを理解するうえでとても重要なキーワードでもある。ダーウィンは選抜をやめると飼育栽培品種の特徴が失われてしまうケースにも言及しているが

これも理屈は同じである。(北村、同書、p111-112)

**

*****

*********************************

RELATED POST