biology

ブドウベと病菌の顕微鏡写真

2016年10月28日 金曜日 曇り(寒くない・昼間の気温は摂氏8度程度)

菌類の生物学

柿嶌 眞・徳増 征二・日本菌学会(編集)菌類の生物学 ―分類・系統・生態・環境・利用 共立出版 2014年

D.H. ジェニングス・ G. リゼック 菌類の生物学: 生活様式を理解する 京都大学学術出版会 2011年

**

補注 久しぶりに札幌市の中央図書館に寄って、菌類の生物学の教科書2冊を通読。ともに「菌類の生物学」というタイトルである。柿嶌本の方は、分類を中心とした分担執筆の教科書、500ページ以上の比較的分厚い本である。ジェニングズ本は、生態生理を中心とした記載で、大学初年級の学生のための教科書であり、訳本にして200ページほどの簡潔な本である。

私が特に学びたいと考えている植物病理と菌とのかかわりに関しては、両者ともに簡潔な記載に留まり、多くは学べなかった。やはり、教科書は各論には弱いのである。

一方、植物病理学関係の専門書は、開架書架には残念ながら見当たらなかった。私の探し方が不十分なためかもしれないが。

*****

2016年11月3日 木曜日 雨・みぞれ

植物医科学実験マニュアル 植物障害の基礎知識と臨床実践を学ぶ (植物医科学叢書No.2) 大誠社 2016年1月30日初版発行

**

補注 ・・というわけで、ついに植物医科学の書物を買い求めることに踏み切ったのである。さっそく開いてみると、007ページに、図1.48にべと病菌としてその3番目の図に胞子嚢柄と胞子嚢の光学顕微鏡写真、4番目の図はブドウべと病の葉裏のマクロ写真、などが掲載されている。漸くにして私が見たくてたまらなかった顕微鏡写真に出会えたのである。

**

********************************************

RELATED POST